実務者研修(通信)カリキュラム
通信講座 自宅学習とスクーリング(8日間)ですので、お仕事をしながらでも取得可能です。
介護過程Ⅲ 全6日間、医療的ケア 全2日間
| カリキュラム | 資格取得 | |||||
| 科目内容 | 受講方法 | 時間数 | ヘルパー 2級 |
ヘルパー 1級 |
介護職員 初任者研修 |
介護職員 基礎研修 |
| 人間と尊厳と自立 | 通信 | 5時間 | ||||
| 社会の理解Ⅰ | 通信 | 5時間 | ||||
| 社会の理解Ⅱ | 通信 | 30時間 | ◎ | ◎ | ||
| 介護の基本Ⅰ | 通信 | 10時間 | ||||
| 介護の基本Ⅱ | 通信 | 20時間 | ◎ | |||
| コミュニケーション 技術 |
通信 | 20時間 | ◎ | ◎ | ||
| 生活支援技術Ⅰ | 通信 | 20時間 | ||||
| 生活支援技術Ⅱ | 通信 | 30時間 | ||||
| 介護課程Ⅰ | 通信 | 20時間 | ||||
| 介護過程Ⅱ | 通信 | 25時間 | ◎ | ◎ | ||
| 介護過程Ⅲ | スクーリング | 45時間 | ◎ | ◎ | ◎ | |
| 発達と老化の理解Ⅰ | 通信 | 10時間 | ◎ | ◎ | ||
| 発達と老化の理解Ⅱ | 通信 | 20時間 | ◎ | ◎ | ||
| 認知症の理解Ⅰ | 通信 | 10時間 | ◎ | |||
| 認知症の理解Ⅱ | 通信 | 20時間 | ◎ | ◎ | ||
| 障害の理解Ⅰ | 通信 | 10時間 | ◎ | |||
| 障害の理解Ⅱ | 通信 | 20時間 | ◎ | ◎ | ||
| こころとからだの しくみⅠ |
通信 | 20時間 | ||||
| こころとからだの しくみⅡ |
通信 | 60時間 | ◎ | ◎ | ||
| 医療的ケア | 通信 | 56.5時間 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
| 医療的ケア演習 | スクーリング | 8.5時間 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
| 実務者研修 受講時間 |
465時間 | 335時間 | 110時間 | 335時間 | 65時間 | |
